音楽療法用の楽器を紹介しています、何かお困りのことかあれば問い合わせください。

 

価格は全て税込です、送料については問い合わせください、送料無料の商品もあります。

当社は住所を東村山市から所沢市に移転しています、電話番号等注意して下さい。

 

当社への問い合わせは所沢が便利です、手紙等は所沢へお願いします。

 

国内で販売されている一般楽器もすべて取り扱っています、ぜひ問い合わせ下さい。お待ちしています。

 

お仕事募集中・・教育学部等で教職指揮法とか一般教養指揮法とか仕事

最近時間が   あれば紹介してください。吹奏楽のコンクール指導 

出来たので。  等々、吹奏楽等上手でなくても良いですよ。  

        

 

 

     

    

 

〒359-1146

埼玉県所沢市小手指南3-37-5

〒182-0022

東京都調布市国領町(事務所)

代表 八幡 修身

TEL 090-1817-6156 : FAX 04-2907-4602

 長野県岡谷市堀之内1丁目  (田舎です)

 

 

 

 

 

 

 


ウィーンに留学した時の思い出ですね。1988年9月から1993年3月まで都合3年半位 留学しました。写真はウィーンフィルとのレーデンク休憩中のカラヤンです。

89年の最後のレコーディング、仮面舞踏会とブルックナー第7番も聞けました,。

 

2017年7月 つくば国際会議場で開かれた

音楽療法世界大会における当社のブース

です。今回は時間が無かったため、在庫を中心に楽器を販売しました。

カタコトの英語とドイツ語で対応しました。複雑な会話は無理でしたが。

この音楽療法用の楽器は聴覚障害を持った人用の楽器です、ベルを叩いて耳とか胸に近づけ、振動を伝える事で何らかの効果を狙う楽器です。音域は8種類です

大澤先生が使用し、何らかの効果があった様です。当社サンプル一セット所有

シンギングチェアーと言います。

この会社は音楽療法でも知られている

モノコード等を製作している会社です。椅子の後ろにピアノ線が張ってあって、

弦を弾くと体全体が響きに包まれて心地よい感じです、私が試しています。

2000年に全米楽器フェアに行った時の入場券です。全米楽器フェアは世界2大楽器フェアの1つで、アメリカの音楽文化を理解するには良いですよ。楽器フェアで君は皆の噂になっていると、知り合いに言われました。最近は上海も凄いです

 恩師  エステライヒャー先生です。

 ウィーン国立音大指揮科の教授でした。

 元ウィーンフィルのクラリネット奏者で、イロ イロ有名な指揮者の下で演奏をしてき ただけあって、本当に素晴らしい先生でした。尾崎君本当にありがとう。

   

 

当社は1994年から2006年までの13年間

ヨーロッパとアメリカの楽器フェアに、

2007年から5年間 中国の楽器フェアに

毎年 楽器を見に行っていました。

ホームページの幾つかの楽器はその時に

知り合った会社から輸入しています。

シンバルで有名なセイビアンのブースです。楽器フェアーで良いのは、世界中の

メーカーの全ての製品とその年の新製品を見たり聞いたり出来る事ですね。

日本に輸入されていない製品等も聞くことが出来るので良いてすよ。

楽器フェアの各ブースです。

朝早くから、全てのメーカーの全ての

楽器を見て音を確かめて回りました。

ニュールンベルクの玩具フェアにも三回行きました。全米楽器フェアでは当社はナカナカ評判だったのですよ。

音楽療法のシンギングベット等々言う

楽器です。下にピアノ線と箱太鼓が付いていて弦を弾いたり箱太鼓を叩いたして振動で癒しを与えると言う楽器です。

上のシンギングチェアーと同じ会社の

楽器です。私が試しています。

指揮は芸大指揮科主任教授  金子登、

桐朋音大(オケ研指揮科) 小澤征爾、秋山和慶、尾高忠明、上杉隆冶 各氏に師事。

作曲を丸田昭三氏に師事。 写真はバーンスタインとウィーンフィルの休憩中の写真です。シベリウスの交響曲でした。

 

 

音楽療法でも有名なアウリスのブースです。シュタイナー教育で有名なコロイも展示していました。

ヨーロッパではライアーやカンテレを作るための部品が売られていて、個人的にライアー等を簡単に製作出来ます。

毎年 楽器フェアーにやって来て伝統的な手回しオルガン等を紹介している方です、メーカーなのか伝統楽器を紹介している人なのかは忘れました。あちこちのブースでは、有名な演奏家を使って自社の楽器を紹介していました。

ニュールンベルクの玩具フェアには

三回  行きました。障害を持った子供

のセッションに使えそうな楽器は、

玩具フェアの方が多かったと思います、写真の手を使って音を出す擬音笛は、

買って頂いた先生方には好評でした。

 

当社所有のスイスのINTONAと言う会社のモノコードです。二台輸入して一台は

国立音大に買って頂きました。

弦はピアノ線を使うようです。

正しくはモノモノコードと言います。

全ての弦はHの音に調弦する様です。